中国人向け物件探しのJP不動産

BBQやりました

2013/7/4 (木) Posted in JP不動産通信 | No Comments »

忙しくて ブログ休んでました

埼玉県戸田市道満にて バーベキューに参加しました、おいしい料理が食べ放題・飲み放題

飲んで歌って楽しく過ごしました:kaoemoji5:

 

奥さんと再び高尾山へ

2012/11/23 (金) Posted in JP不動産通信 | No Comments »

平成24年11月21日(水)に高尾山に行きましたよ:welcome2:

今年3回目の高尾山です、駐車場は渋滞で大変です、すごく遠い駐車場です!!

すごい人:body_deject:

山男はかっこいいね:kaoemoji5:

高尾山の頂上から雪化粧の富士山が綺麗に見えました

いまはもみじ祭りです

池袋のサンシャイン水族館がリニューアルオープン

2012/10/3 (水) Posted in JP不動産通信 | No Comments »

すごくきれいで広い海を演出しています

大きなウツボが隠れています

クラゲが綺麗ですね:yaba:

魚だけではなくてトカゲやカエルもたくさんいるよ

最後はアザラシとペンギン

長男とゴルフに初めていきました。

2012/9/25 (火) Posted in JP不動産通信 | No Comments »

長男のゴルフ初ラウンドに付き合いました

9月24日群馬県のセンチュリー21富岡GC

7時30分OUTスタートでスルーで1R行ないました

私はお酒を飲まないので息子とゴルフは感無量です、30年以上前に私の父と一緒にラウンドしたことを思い出しました、あの頃の私も今日の息子のように父に心配かけたのかな???:kaomoji2::gaaan:

天気も良く楽しくちょっと疲れたゴルフでした また来月予定しています:kaomoji1:

9月18日 高尾山に行きましたよ

2012/9/20 (木) Posted in JP不動産通信 | No Comments »

9月18日 10時30分 第1号路より奥さんと登山開始です

リフトの高尾山駅の展望台まで到着 のぼりが大変きつかった

高尾山は新宿から京王線で1本 高尾山口駅で下車 すぐです

私たちは新しくできた圏央道の高尾山出口から5分の駐車場に止めて登山しました、戸田入口から1時間弱でつきました

薬王院はいろんな仏像ありました

金運UP

きつい階段を上って頂上を目指します

頂上に到着しました、雲がなければ富士山が見えるらしい。

帰りは稲荷山コースで下山します、雰囲気が良いし空気がおいしい

下りは膝が笑う

いよいよ下山終了 足ががくがく:b_body_jump:

また来月山登りします、報告お楽しみに:kaomoji1:

 

北鎌倉から江の島にウォーキングに行きました

2012/8/26 (日) Posted in JP不動産通信 | No Comments »

9時40分池袋発の湘南新宿ラインで北鎌倉10時45分着 男性4名・女性3名で出発しました、 建長寺の境内を抜けてハイキングコースに向かいます

豪華絢爛な門もありました、

竹林を通り

険しい山道

富士見台から遠くに富士山が見えましたよ:kaoemoji5:

鎌倉市も一望 鳥も写ってます

天園峠の茶屋で休憩

都会より涼しい

鎌倉駅から江ノ電に乗って江の島に向かいました、海が見えるといいね

江の島の寿司屋さんで打ち上げ、二時間近く食べて話して大変楽しく過ごしました。歩きはかなりハードでした。

5が並びました

2012/8/24 (金) Posted in JP不動産通信 | No Comments »

今日の朝 55555と5が五つ並びました。:b_body_jump::kaoemoji5::kaomoji7:

結婚式のプロの写真が出来ました

2012/7/22 (日) Posted in JP不動産通信 | No Comments »

やっぱりプロの写真は無綺麗ね:hakusyu::b_body_jump:

家族+社員旅行で韓国に行きました

2012/7/14 (土) Posted in JP不動産通信 | No Comments »

平成24年7月10日より12日まで2泊3日で韓国に旅行に行きました

明洞のスカイパーク明洞Ⅱに宿泊しました新しいホテルで明洞の中にあるので、買い物や食事に便利!!HISの格安ツアーですがラッキーね:hakusyu:

  奥さんと娘です、化粧品と洋服をたくさん購入しました:party: 斉さんと袁さん

初日の夜は定番の焼肉:b_body_jump:

明洞・東大門と買い物しました!!

今回は観光は無しです、買い物・食事ノミ

免税店は中国人で満員 LVの売り場は入場規制20人以上並んでました。:body_deject:

朝食のお粥も美味しかった

奥さんや娘は店から出てこない、外は涼しいから待つのも楽でした、みんな満足してくれれば

私も幸せね:kaoemojiA::kaomoji1:

  あかすりもマッサージもエステもサウナもすべてやりました

  大変満足して帰国します:ecoemoji2:

出たーーーー!!!ホールインワン

2012/6/28 (木) Posted in JP不動産通信 | No Comments »

6月27日水曜日 関越ハイランドのカエデコース3番で、先輩の吹田さんがホールインワンを達成しました:kaoemojiA::dekimasita::b_body_jump:

カメラも携帯も忘れたので写真ありませんが、 最後にカップに入るところまで見えました!!!!!!

:cat_5::kaoemoji1:  吹ちゃんは凄いね:dekimasita:

登(トウ)専務が6月23日朝8時 男の子を無事に出産しました

2012/6/28 (木) Posted in JP不動産通信 | No Comments »

 2012年6月23日 午前8時 予定より早く男の子を

無事に出産しました、:hiyoko::hakusyu::dekimasita:  なんとその時は香港で一人きり:naku:

トウさんは本当に強いね:party:  とにかく無事に 龍の年に男の子:kaoemoji5:

計画性の無いトウさんにしては、よくできました  おめでとう:b_body_jump:


株式会社 和光産業 設立30周年パーティーに参加しました

2012/6/28 (木) Posted in JP不動産通信 | No Comments »

6月16日土曜日に和光産業様の設立30周年記念パーティーに参加させていただきました、池田社長とは27年前からの付き合いです、本社の土地購入・事務所の増設・自宅の売却・土地購入・新築といろいろ仕事をやらせていただきました、朝霞市長も参加しての立派なパーティーでした、

社長も奥さんも明るくて気さくな人なので多くの人が周りに集まりました、それも財産ですね、これをはずみに益々の繁栄をお祈り致します。

長男が結婚しました

2012/6/21 (木) Posted in JP不動産通信 | No Comments »

:hakusyu:6月9日に長男が結婚式あげました

:lovelove:  大変綺麗な花嫁さんです:b_body_jump::dekimasita:

 私と奥さんと次男と長女

 教会で結婚の誓いと指輪の交換

 写真は専門家が他に撮っていますが、私の写真技術はあまり良くない:body_deject:

家族が増えてうれしいですね:hare:

競馬を見てきました

2012/6/21 (木) Posted in JP不動産通信 | No Comments »

5月26日 先輩と3人で東京競馬場に行きました、:dog:

初めての競馬場は大きくて綺麗でびっくりしました。

勝敗は6レースやって2レース的中ねまあ少しの赤字で一日楽しめた:kaomoji7:

その後大宮で先輩と焼き鳥食べて反省会、また来年の再開を誓ってお別れしました。

春の社員旅行です

2012/4/28 (土) Posted in JP不動産通信 | No Comments »

4月26日に社員旅行に出かけました

 朝7時25分に新宿集合です

HISのバスツアーに参加しました

中央高速の談合坂ICにて初めての休憩です。最初の目的はイチゴ狩りバスをおりて見晴園のハウスまで直ぐです:ukiuki:

美味しいかった:b_body_jump:花も綺麗にさいてます

:kaomoji1:

イチゴ狩りの次はキムチの製造工場を見学しましたが、試食が忙しくて

写真撮るの忘れました、干しブドウをたくさん食べすぎました:dekimasita:

昼食はズワイガニと焼肉食べ放題:yosya:

:ukiuki::yaba:

食べる前の写真です

食後はかなり荒れ放題:orooro:

芝桜を見に行きましたが、あいにくの雨と寒さでまだ2分咲きでした、雲かなければ富士山もみえるのですが残念

袁さんは最後の社員旅行になってしまいます、寂しいね

彼女のこれからの活躍と幸せを願ってます、短い間でしたがありがとう:hei01::sayonara:

:b_body_jump:最後は河口湖のお土産屋さんで家族におみやげを買って帰ります、後はバスで寝ます

最後にクイズです、これは誰でしょう、正解者にはプレゼントありますよ:ecoemoji2::ecoemoji2::ecoemoji2:

また夏に社員旅行を企画します:ari1: